- ホーム
- 5.著作のこと
5.著作のこと
著作についてのお報せです。
-
NHK朝ドラ「ばけばけ」とラフカディオ・ハーン(1)
朝ドラ「ばけばけ」9月29日放送開始!9月29日から放送開始となる連続テレビ小説『ばけばけ』は、明治時代の松江を舞台に、ギリシャ生まれアイルランド育ち…
-
再生可能エネルギーに未来はないのか?
洋上風力発電から三菱商事撤退先日(2025年8月30日)、再エネ期待派としてはショッキングなニュースが入ってきました。三菱商事を中心とする企業…
-
2025年終戦の日
また今年も「終戦の日」がやってきました私は「戦争を語り継ぐ」を、ライフワークのひとつとして取り組んできました。しかし近年、世界はますます戦争の泥沼へと…
-
小説「南の海から聴こえてくる」(全編)
2025年8月6日から8月12日にかけて連載した『南の海から聴こえてくる』をここに纏めました。南の海から聴こえてくる(1)出版社をやめ、独立して自費出…
-
ウクライナ情勢に想うこと(7) ― 蜘蛛の巣作戦 ―
ウクライナによる奇襲「蜘蛛の巣作戦」去る6月1日、ウクライナによるロシアの戦略爆撃機基地攻撃がありました。ウクライナ保安庁の発表などによると、117機…
-
篠原純子展
人が生きていく中での困難や希望を、倒木を主に、草、花、木々に託して描いています。篠原純子篠原純子展20…
-
殉教の旅(4)― 長崎・五島(その8) ―
中通島五島全体地図はコチラ頭ヶ島・中通島の地図はコチラ⑨青砂ヶ浦教会青砂ヶ浦教会 (あおさがうらきょうかい)(地図)青砂ヶ浦にいつごろからキリ…
-
殉教の旅(4)― 長崎・五島(その7) ―
頭ヶ島・中通島五島全体地図はコチラ頭ヶ島は独立した小さな島ですが、現在は中通島と橋で繋がっています。まず頭ヶ島を訪れました。⑧頭ヶ島天…
-
殉教の旅(4)― 長崎・五島(その6) ―
若松島⑥キリシタン洞窟若松島沖の船上からキリシタン洞窟を見ます。この洞窟は、潜伏キリシタンの信仰と弾圧の歴史を今に伝える重要な場所です。幕末か…
-
殉教の旅(4)― 長崎・五島(その5) ―
奈留島奈留島(なるしま)を目指して海上タクシーは飛沫を上げる。(クルーズの航路)船長さんとガイドさん。■閑話休題ユーミン(荒井(松任谷…