鎌倉といえば鶴丘八幡宮をはじめとする神社やお寺。江ノ島は太陽の光にあふれた湘南というイメージでしょうか。でも観光案内は他のサイトにお任せし、ここでは陽が翳り、少しじめっとした鎌倉や江ノ島のトワイライトゾーンをご紹介してゆきたいと思います。たとえば戦争の傷跡、消えた風景、土地に刻まれた記憶、等々……。著作の一覧はコチラ
鎌倉には安倍晴明も訪れていて陰陽道の痕跡もあります。陰があれば陽もある、ということで海辺の町らしくサーフィンやウクレレにもふれてゆきます。
<このブログの構成>
当ブログは5つのジャンル(1.鎌倉のこと 2.江ノ島のこと 3.サーフィンのこと 4.ウクレレのこと 5.著作のこと)で構成されています。ジャンル別に見る場合は、画面トップのメニューバー、または画面右サイドの「ジャンル(カテゴリー)」で選択できます。
<スマホでご覧の方へ>
メインタイトル「鎌倉と江ノ島のはざまで」の右横にある三本線マークをタッチするとジャンルが表示されます。
また、プロフィールは記事の一番下に表示されていますのでホームボタン(家のマーク)でホームへ戻り、最下段までスクロールしてください。
