5.著作のこと

「かまくら春秋」で『オリンポスの陰翳』をご紹介いただきました

「かまくら春秋」11月号の「今月の書架」で『オリンポスの陰翳』をご紹介いただきました。

「今月の書架」の副題が「新刊およびかくれた名著を紹介します」となっています。『オリンポスの陰翳』は今年(2020年)の6月出版なので、もう新刊ではないでしょう。ということは「かくれた名著」? そうなりたいですね!


『オリンポスの陰翳』の詳細はコチラ

ピックアップ記事

  1. 『金星が見える時』「まえがき」に代えて(1)
  2. ひぐらしの啼く時
  3. 江ノ電鎌倉発0番線
  4. オリンポスの陰翳 ――江ノ島東浦物語――
  5. 【連載小説】『かつて、そこには竜がいた』全話

関連記事

  1. 5.著作のこと

    東京2020に想うこと(2)

     前回の「東京2020に想うこと」を書いてから1年あまり経ちました。…

  2. 代替テキスト『春を忘るな』

    5.著作のこと

    【連載小説】春を忘るな(10)

    ■この記事は前回からの続きです。■これまでの全文はコチラ。■…

  3. 5.著作のこと

    2024年終戦の日

    また今年も「終戦の日」がやってきました私は、「終戦の日」当日…

  4. 5.著作のこと

    夕刊フジで書籍紹介いただきました

    2020年7月8日発行の夕刊フジで『オリンポスの陰翳』の紹介記事を掲…

  5. 代替テキスト『春を忘るな』

    5.著作のこと

    【連載小説】春を忘るな(3)

    ■この記事は前回からの続きです。■これまでの全文はコチラ。■…

  6. 5.著作のこと

    蓮池(総集編)

    藤沢の鵠沼に蓮池があります。初めて訪れた時、子供たちがザリガニをとっ…

  1. 1.鎌倉のこと

    稲村ケ崎(2) -謎の洞窟-
  2. 5.著作のこと

    森園知生の著作一覧
  3. 1.鎌倉のこと

    中世鎌倉の港湾遺跡をドローンで空から撮影しました! ―『春を忘るな』の周辺(7)…
  4. 1.鎌倉のこと

    源実朝の謎(1) これが実朝の墓?
  5. 2.江ノ島のこと

    江ノ島ヨットハーバーの今昔
PAGE TOP