5.著作のこと

「かまくら春秋」で『オリンポスの陰翳』をご紹介いただきました

「かまくら春秋」11月号の「今月の書架」で『オリンポスの陰翳』をご紹介いただきました。

「今月の書架」の副題が「新刊およびかくれた名著を紹介します」となっています。『オリンポスの陰翳』は今年(2020年)の6月出版なので、もう新刊ではないでしょう。ということは「かくれた名著」? そうなりたいですね!


『オリンポスの陰翳』の詳細はコチラ

ピックアップ記事

  1. オリンポスの陰翳 ――江ノ島東浦物語――
  2. 竜の棲む岬
  3. 【連載小説】『春を忘るな』まえがき
  4. 江ノ電鎌倉発0番線
  5. 『金星が見える時』「まえがき」に代えて(1)

関連記事

  1. 5.著作のこと

    ラフカディオの旅(2)― エリザベス・ビスランドという女性 ―

    ハーンの人生に大きな影響を与えた女性1.世界一周の一人旅…

  2. 5.著作のこと

    書店さんにて

    『オリンポスの陰翳』が発売されて、もう少しで3ヶ月。売れ行きは? 気…

  3. 5.著作のこと

    殉教の旅(4)― 長崎・五島(その4) ―

    久賀島地図(五島全体)はコチラ旧五輪教会の水彩画風イメージ…

  4. 5.著作のこと

    海底の青磁(後編)

    前編のあらすじ(前編はコチラ)考古学者の佐知子は市役所が開催した〈海…

  5. 5.著作のこと

    ウクライナ情勢に想うこと(4) – 河瀨直美「ロシアを悪者にするのは簡単」 –

    「河瀨直美発言への批判」に想う 人のコメントを切り取って引用…

  6. 5.著作のこと

    『金星が見える時』「まえがき」に代えて(2)

    ※『金星が見える時』「まえがき」に代えて(1)はコチラエネル…

  1. 2.江ノ島のこと

    江ノ島に架ける橋
  2. 1.鎌倉のこと

    中世鎌倉の港湾遺跡をドローンで空から撮影しました! ―『春を忘るな』の周辺(7)…
  3. 5.著作のこと

    森園知生の著作一覧
  4. 1.鎌倉のこと

    稲村ケ崎(2) -謎の洞窟-
  5. 1.鎌倉のこと

    源実朝の謎(1) これが実朝の墓?
PAGE TOP