4.ウクレレのこと

お家でライブ第3弾 ― なんてったってサザン! ―

 湘南という言い方って、なんか抵抗あるんですよ。実際にそんな地名があるわけでもないですしね。でも逗子、葉山、鎌倉、藤沢、茅ヶ崎の海側一帯はなんか共通の文化というか雰囲気があって、その辺りをひと言で表現しようとしたら、やっぱり「湘南」しかないのかな、と思うわけです。そして湘南のミュージシャンといえば加山雄三さん、サザンオールスターズでしょう。とりわけ若い世代(???)はサザンじゃないですか?
 ここで、ふと立ち止まって考えてみまするに、どうもこのブログ「鎌倉と江ノ島のはざまで」と、この「ウクレレのこと」のコンセプトというか雰囲気がマッチしてないんじゃない? というご指摘を受けそうですね。ブログのトップで「陽が翳り、少しじめっとした鎌倉や江ノ島のトワイライトゾーンをご紹介してゆきたい……」なんて言ったわりには、なんか軽いノリでジャンジャカやってますからね。ですので、少々こじつけですがサザンの中でも「じめっとした」というか「しっとり」というか哀愁をおびた曲をソロでやってみたいと思います。
まずは、Ya Ya (あの時代を忘れない)

   飲み明かしてた なつかしい時
   秋が恋をせつなくすれば
   ひとり身のキャンパス 涙のチャペル
   ああもうあの頃のことは夢の中へ
   知らぬ間に遠く years go by

これって俺の歌じゃん! て思ってしまうんですよ。
すいません。思い込みの激しい人間なんで……
でも、じつは私、桑田さんと同じ大学なんです。おそらく同級生くらいじゃないかな? だから、「飲み明かしてた なつかしい時」には、うん、よう飲んでたなァ。
「ひとり身のキャンパス 涙のチャペル」なんてフレーズ聞くと、あの頃のことが走馬灯のように浮かんできて、ウルルってなって……
……(しばし絶句)
……(さらに絶句)
で、気を取り直して、『真夏の果実』

   砂に書いた 名前消して
   波はどこへ帰るのか

ああ、もう何も言わないほうがいいですね……

【ご紹介】森園知生の著作一覧

ピックアップ記事

  1. ひぐらしの啼く時
  2. オリンポスの陰翳
  3. 竜の棲む岬
  4. ショートショート『渚にて』
  5. 【連載小説】『春を忘るな』まえがき

関連記事

  1. 4.ウクレレのこと

    なに? 弾いてみろ?

    なに? 弾いてみろって?いやあ、ひと様にお聞かせするほどのもんじゃあ…

  2. 4.ウクレレのこと

    お家でライブの終了 ― 転んでもただでは起きない! ―

     慣れないことをやってしまいました。  外出禁止令(?)もあって、「…

  3. 4.ウクレレのこと

    簡単なのがいい

     中学生のころギターが流行っていて手を出しました。グループサウンズ…

  4. 4.ウクレレのこと

    お家でライブ第2弾 ― Moon River ―

       オードリー・ヘプバーンがいい、なんて言ったら、どんな爺さんかと…

  5. 4.ウクレレのこと

    ウクレレとの出会い

     人生で初めて趣味といえるものに出会いました。ウクレレを弾くことです…

  6. 4.ウクレレのこと

    お家でライブ第4弾 ― やっぱハワイアンでしょ! ―

     恥ずかしげもなく第4弾に突入します!(ヘタッピーは認めるが、より…

  1. 5.著作のこと

    オリンポスの陰翳
  2. 2.江ノ島のこと

    江ノ島に架ける橋
  3. 2.江ノ島のこと

    ラフカディオ・ハーンの見た江ノ島(1)
  4. 2.江ノ島のこと

    江ノ島ヨットハーバーの今昔
  5. 1.鎌倉のこと

    中世鎌倉の港湾遺跡をドローンで空から撮影しました! ―『春を忘るな』の周辺(7)…
PAGE TOP