5.著作のこと

『オリンポスの陰翳』神奈川新聞書評

 7月26日の神奈川新聞「かながわの本」で『オリンポスの陰翳』を書評いただきました。
 小説前段への、やや辛口の評価も真摯に受け止めたいと思います。それでも主人公の源蔵が横須賀米軍基地からベトナムへと渡り歩いてゆくあたりからは評者も物語世界に入り込んでいただけたようで、私としては嬉しく思います。

『オリンポスの陰翳』のご紹介

ピックアップ記事

  1. ショートショート『渚にて』
  2. 竜の棲む岬
  3. オリンポスの陰翳 ――江ノ島東浦物語――
  4. 『金星が見える時』「まえがき」に代えて(1)
  5. 【連載小説】『かつて、そこには竜がいた』全話

関連記事

  1. 代替テキスト『春を忘るな』

    5.著作のこと

    【連載小説】春を忘るな(8)

    ■この記事は前回からの続きです。■これまでの全文はコチラ。■…

  2. 5.著作のこと

    ラフカディオの旅(1)― ギリシャで生まれ、アイルランドで育ち…… ―

    ハーンのアイデンティティ1.小泉八雲といえば怪談?ラ…

  3. 5.著作のこと

    【連載小説】かつて、そこには竜がいた(2)

    この記事は前回からの続きです。■これまでの全文はコチラ…

  4. 5.著作のこと

    【連載小説】春を忘るな(15)

    この記事は前回からの続きです。■これまでの全文はコチラ。■前…

  5. 5.著作のこと

    【連載小説】俥曳き俊輔の逡巡(1)

    ■「連載開始にあたって」はコチラ 化粧坂(ケワイザカ)から…

  6. 1.鎌倉のこと

    殉教の旅(3)― 澤田美喜記念館 ―

    大磯の澤田美喜記念館を訪ねてみた神奈川県大磯に、江戸時代の隠…

  1. 2.江ノ島のこと

    江ノ島ヨットハーバーの今昔
  2. 2.江ノ島のこと

    江ノ島に架ける橋
  3. 5.著作のこと

    ラフカディオ・ハーンの見た鎌倉・江ノ島(総集編)
  4. 1.鎌倉のこと

    鎌倉の切通しシリーズ総集編
  5. 1.鎌倉のこと

    中世鎌倉の港湾遺跡をドローンで空から撮影しました! ―『春を忘るな』の周辺(7)…
PAGE TOP