5.著作のこと

小説「南の海から聴こえてくる」(全編)

2025年8月6日から8月12日にかけて連載した『南の海から聴こえてくる』をここに纏めました。

南の海から聴こえてくる(1)

出版社をやめ、独立して自費出版社を始めた柳田は、ある居酒屋で、かつて人間魚雷「回天」の特攻隊員だったという老人、磯崎と出会う。磯崎の特異な体験に興味を抱いた柳田は自費出版の本にすることを勧める。

南の海から聴こえてくる(2)

磯崎に勧められて回天の訓練基地だった山口県の大津島を訪ねた柳田は、特攻で死ぬための訓練をしていた若者たちの実相を知って衝撃を受ける。

南の海から聴こえてくる(3)最終回

磯崎の特異な体験は、ノンフィクション(実録)にすべきと柳田は考えたが、磯崎は、自身の身元を明かすことになる実録を頑なに拒否し、磯崎の手による小説で出版してほしいという……。

ピックアップ記事

  1. 『金星が見える時』「まえがき」に代えて(1)
  2. 【連載小説】『春を忘るな』まえがき
  3. オリンポスの陰翳 ――江ノ島東浦物語――
  4. 江ノ電鎌倉発0番線
  5. 森園知生の著作一覧

関連記事

  1. 5.著作のこと

    【連載小説】俥曳き俊輔の逡巡(1)

    ■「連載開始にあたって」はコチラ 化粧坂(ケワイザカ)から…

  2. 5.著作のこと

    夕刊フジで書籍紹介いただきました

    2020年7月8日発行の夕刊フジで『オリンポスの陰翳』の紹介記事を掲…

  3. 5.著作のこと

    【連載小説】俥曳き俊輔の逡巡(4)

    この記事は前回からの続きです■これまでの全文はコチラ…

  4. 5.著作のこと

    朝ドラ『ばけばけ』とラフカディオ・ハーン

    ラフカディオ・ハーン役決定!2025年秋から放送が始まるNH…

  5. 5.著作のこと

    ラフカディオの旅(2)― エリザベス・ビスランドという女性 ―

    ハーンの人生に大きな影響を与えた女性1.世界一周の一人旅…

  6. 5.著作のこと

    朝ドラ「ばけばけ」いよいよヘブン登場!

    ついにアメリカから英語教師レフカダ・ヘブンが松江にやってきました。ト…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 1.鎌倉のこと

    中世鎌倉の港湾遺跡をドローンで空から撮影しました! ―『春を忘るな』の周辺(7)…
  2. 1.鎌倉のこと

    鎌倉の切通しシリーズ総集編
  3. 5.著作のこと

    ラフカディオ・ハーンの見た鎌倉・江ノ島(総集編)
  4. 1.鎌倉のこと

    稲村ケ崎(2) -謎の洞窟-
  5. 2.江ノ島のこと

    江ノ島ヨットハーバーの今昔
PAGE TOP