5.著作のこと

ひぐらしの啼く時

小説『ひぐらしの啼く時』ご紹介

あらすじ

 鎌倉に暮らす祐輔は学生時代のサークル仲間、のり子と数年ぶりに再会。かつては気にもとめていなかった彼女に、なぜか惹かれてゆく。じつは二人は鎌倉時代の和田氏、三浦氏の末裔だった。その二人の祖霊が、和田の乱、太平洋戦争と時を越えて波乱の時代に翻弄されながら出会いと別れを繰り返し、現代で奇跡の再会を果たしたのだった。だが、のり子は……。

書籍情報


紙書籍はコチラ


電子書籍はコチラ

「まえがき」に代えてご紹介」はコチラ

ピックアップ記事

  1. ショートショート『渚にて』
  2. 【連載小説】『春を忘るな』まえがき
  3. オリンポスの陰翳 ――江ノ島東浦物語――
  4. 【連載小説】『俥曳き俊輔の逡巡』(全話)
  5. 江ノ電鎌倉発0番線

関連記事

  1. 5.著作のこと

    殉教の旅(4)― 長崎・五島(その1) ―

    長崎・五島への旅当ブログでは、これまで「殉教の旅」と題して、…

  2. 5.著作のこと

    【連載小説】かつて、そこには竜がいた(3)

    この記事は前回からの続きです。■これまでの全文はコチラ…

  3. 5.著作のこと

    海底の青磁(公開のお報せ)

    舞台は鎌倉稲村ヶ崎サーファーと考古学者の出会い …

  4. 5.著作のこと

    『オリンポスの陰翳』と『須弥山登山隊』

     小説『オリンポスの陰翳』は1964年の東京オリンピックの負(翳)を…

  5. 5.著作のこと

    『オリンポスの陰翳』書評・マスコミ紹介

    タウンニュース湘南百撰夕刊フジ神奈川新聞…

  6. 5.著作のこと

    【連載小説】春を忘るな(14)

    この記事は前回からの続きです。■これまでの全文はコチラ。■前…

  1. 1.鎌倉のこと

    源実朝の謎(1) これが実朝の墓?
  2. 1.鎌倉のこと

    稲村ケ崎(2) -謎の洞窟-
  3. 2.江ノ島のこと

    江ノ島ヨットハーバーの今昔
  4. 1.鎌倉のこと

    中世鎌倉の港湾遺跡をドローンで空から撮影しました! ―『春を忘るな』の周辺(7)…
  5. 2.江ノ島のこと

    江ノ島に架ける橋
PAGE TOP