5.著作のこと

短編小説『海底の青磁』(総集編)

青磁の欠片をペンダントにしていたサーファーの翔一。それに目をとめた考古学者の佐知子は、それが800年前の宋のものと見て興味を抱いた。鎌倉の稲村ヶ崎を舞台にサーフィンと考古学が繋がってゆく。

海底の青磁(前編)


海底の青磁(後編)


物語に登場する和賀江島とは?

詳細はコチラでご覧ください。
和賀江島を空から見たドローン空撮動画もあります!

提供は森園知生の小説工房でした。

ピックアップ記事

  1. 竜の棲む岬
  2. 『金星が見える時』「まえがき」に代えて(1)
  3. 江ノ電鎌倉発0番線
  4. ショートショート『渚にて』
  5. 【連載小説】『春を忘るな』まえがき

関連記事

  1. 5.著作のこと

    【連載小説】かつて、そこには竜がいた(5)最終回

    この記事は前回からの続きです。■これまでの全文はコチラ…

  2. 5.著作のこと

    NHK朝ドラ「ばけばけ」とラフカディオ・ハーン(1)

    朝ドラ「ばけばけ」9月29日放送開始!9月29日から放送開始…

  3. 5.著作のこと

    篠原純子展

    人が生きていく中での困難や希望を、倒木を主に、草、花、木々に託して描…

  4. 5.著作のこと

    【連載小説】南の海から聴こえてくる(3)

    前回までのあらすじ(前回はコチラ)自費出版社を始めた柳田は、行きつけ…

  5. 5.著作のこと

    【連載小説】かつて、そこには竜がいた(3)

    この記事は前回からの続きです。■これまでの全文はコチラ…

  6. 5.著作のこと

    殉教の旅(4)― 長崎・五島(その2) ―

    五島キリシタンの外海から五島への移住島原の乱(163…

  1. 5.著作のこと

    ラフカディオ・ハーンの見た鎌倉・江ノ島(総集編)
  2. 2.江ノ島のこと

    江ノ島ヨットハーバーの今昔
  3. 2.江ノ島のこと

    江ノ島に架ける橋
  4. 5.著作のこと

    森園知生の著作一覧
  5. 1.鎌倉のこと

    鎌倉の切通しシリーズ総集編
PAGE TOP