5.著作のこと

抑止力とは何なのか?

ヘルメットから戦車の供与へ ドイツ、難産の軍事支援(産経新聞)

 ドイツが苦渋の決断をしました。正直のところ、私も心の中で拍手している自分が疎ましいです。「ウクライナを支援したい」という気持ちは西側諸国の共通認識でしょう。しかしドイツは日本と同様、過去の戦争に悔恨の念を抱いている国です。そのドイツが最強の戦車を開発したのは、今、日本でも盛んに言われている「強い兵器を持てば抑止力になる」という理論でしょう。しかし、結局のところ「兵器は使われるためにある」ということに他ならない証明になってしまいました。
「抑止力」とは、いったい何なのでしょう。

 かつて、私は『ひぐらしの啼く時』という小説を書きました。今回のドイツの決定を知ったとき、物語の中で、軍人になろうとする誠二と、恋人の紀子が言い争うシーンを思い出し、紀子と同じように空しい気持になりました。

「強い軍艦を持てば、どこの国も攻めてこられなくなる。闘わなくて済むようにするんだ。もう昔の戦争とは違う。これからは技術戦なんだよ。相手よりも性能の高いものを造ることで戦争を防ぐんだ」
 相手より優位に立って交渉する。これからの国は技術力と外交が重要となる。表舞台に立つのが外交官ならば、自分は舞台装置を担う技術者になるのだ。
「どんな道具だって、持っていればいつか使うことになるのよ」
 紀子はそう言って誠二に向けた顔を前にもどす。そして、「今までだって、みんなそうだったじゃない」と、小さく、ぽつりとつぶやいた。その顔は言葉で説得することの限界と空しさに、諦めの色を浮かべているかに見えた。


ご紹介はコチラ

その他の著作一覧はコチラ


ピックアップ記事

  1. 森園知生の著作ご紹介
  2. 『金星が見える時』「まえがき」に代えて(1)
  3. 竜の棲む岬
  4. 【連載小説】『かつて、そこには竜がいた』全話
  5. ショートショート『渚にて』

関連記事

  1. 5.著作のこと

    蓮池(総集編)

    藤沢の鵠沼に蓮池があります。初めて訪れた時、子供たちがザリガニをとっ…

  2. 5.著作のこと

    2022年終戦の日

    2022年終戦の日 今年もまた終戦の日がやってきました。 「…

  3. 5.著作のこと

    ラフカディオの旅(4)― 鎌倉・江の島への旅 ―

    タイトル画像は「新関コレクション」よりハーンの鎌倉・江の島行…

  4. 5.著作のこと

    【連載小説】春を忘るな(14)

    この記事は前回からの続きです。■これまでの全文はコチラ。■前…

  5. 5.著作のこと

    【連載小説】かつて、そこには竜がいた(4)

    この記事は前回からの続きです。■これまでの全文はコチラ…

  6. 5.著作のこと

    【連載小説】俥曳き俊輔の逡巡(1)

    ■「連載開始にあたって」はコチラ 化粧坂(ケワイザカ)から…

  1. 1.鎌倉のこと

    源実朝の謎(1) これが実朝の墓?
  2. 5.著作のこと

    ラフカディオ・ハーンの見た鎌倉・江ノ島(総集編)
  3. 1.鎌倉のこと

    中世鎌倉の港湾遺跡をドローンで空から撮影しました! ―『春を忘るな』の周辺(7)…
  4. 2.江ノ島のこと

    江ノ島に架ける橋
  5. 1.鎌倉のこと

    稲村ケ崎(2) -謎の洞窟-
PAGE TOP