5.著作のこと

蓮池(総集編)

藤沢の鵠沼に蓮池があります。初めて訪れた時、子供たちがザリガニをとっていました。ギンヤンマが蓮の葉にとまっています。ふと、自分の子供のころの風景と重なり癒されました。当時は、いずれその蓮池は埋め立てられてしまうと聞いていました。とてもせつなく愛おしい気持ちになり、ふと浮かんだ心象風景が、この『蓮池』という短編小説になりました。連載した全3回をまとめました。

蓮池(1)ー 幼なじみ ー

蓮池(2)― 青春の蹉跌 ―

蓮池(3)― 追憶 ―

Last image

 
            
                The end





ピックアップ記事

  1. 江ノ電鎌倉発0番線
  2. 森園知生の著作一覧
  3. 【連載小説】『春を忘るな』まえがき
  4. 【連載小説】『俥曳き俊輔の逡巡』(全話)
  5. 【連載小説】『かつて、そこには竜がいた』全話

関連記事

  1. 5.著作のこと

    【連載小説】春を忘るな(20)最終回

    この記事は前回からの続きです。■これまでの全文はコチラ。■前…

  2. 5.著作のこと

    『オリンポスの陰翳』表紙デザイン決定!

    『オリンポスの陰翳』の表紙デザインが決まりました。こういうものは出版…

  3. 1.鎌倉のこと

    殉教の旅(2)― 東慶寺に残るキリシタンの痕跡 ―

    あの東慶寺にキリスト教の遺物が?鎌倉の山ノ内にある臨…

  4. 5.著作のこと

    【連載小説】南の海から聴こえてくる(2)

    前回のあらすじ(前回はコチラ)自費出版社を始めた柳田は、行きつけの居…

  5. 代替テキスト『春を忘るな』

    5.著作のこと

    【連載小説】春を忘るな(11)

    この記事は前回からの続きです。■これまでの全文はコチラ。■前…

  6. 5.著作のこと

    ウクライナ情勢に想うこと(3) – 戦争犯罪という言葉への違和感 –

    戦争犯罪という言葉への違和感 首都キーウ近郊のブチャなどで民…

  1. 1.鎌倉のこと

    鎌倉の切通しシリーズ総集編
  2. 2.江ノ島のこと

    江ノ島に架ける橋
  3. 1.鎌倉のこと

    稲村ケ崎(2) -謎の洞窟-
  4. 5.著作のこと

    ラフカディオ・ハーンの見た鎌倉・江ノ島(総集編)
  5. 5.著作のこと

    森園知生の著作一覧
PAGE TOP