過去の記事一覧

  1. 1.鎌倉のこと

    切通し(6)―亀ヶ谷坂―

     亀ヶ谷坂では、亀が坂を歩いている姿をよく見かけます。というポップなお話は後ほどするとして、まずは古文献に登場する「亀ヶ谷」から見てゆきたいと思います。…

  2. 1.鎌倉のこと

    ―大仏坂― その2『大仏坂切通し殺人事件』

     <この記事は、切通し(5)―大仏坂― の続編です>     私は鎌倉警察署長の大仏(だいぶつ)と申します。じつは少々面倒な事件が起きまして、このまま…

  3. 1.鎌倉のこと

    切通し(5)―大仏坂―

     この「大仏坂切通し」は古文献に、その名称は登場するものの、現在「大仏隧道」の脇を通る古道(国指定史跡「大仏切通」)がそれに相当するものなのか、明確にはわかっ…

  4. 1.鎌倉のこと

    切通し(4)―巨福呂坂―

     タイトルの絵は「一遍上人聖絵」第五巻第五段、一遍上人が巨福呂坂より鎌倉へ入ろうとしたときに、武士に阻まれて入れなかったときのことを描いたものと云われ、国宝に…

  5. 1.鎌倉のこと

    切通し(3)―化粧坂―

     化粧坂と書いてケワイザカと読みます。鎌倉七口の中でも鎌倉駅からそう遠くない切通しのひとつで、鎌倉の中心部、つまり鶴岡八幡宮や鎌倉幕府のあったと考えられている…

  6. 2.江ノ島のこと

    ラフカディオ・ハーンの見た江ノ島(3)

    この記事は「ラフカディオ・ハーンの見た江ノ島(2)」からの続きです。(青文字は『日本瞥見記』(訳:平井呈一)からの引用です) 江島神社(えのしまじんじ…

  7. 2.江ノ島のこと

    ラフカディオ・ハーンの見た江ノ島(2)

     前回の(1)ではラフカディオ・ハーンが、片瀬から干潟を歩いて江ノ島に渡ってきたところまででしたが、「江ノ島行脚」も、いよいよ佳境に入ってまいります。(青文字…

  8. 2.江ノ島のこと

    ラフカディオ・ハーンの見た江ノ島(1)

     ラフカディオ・ハーンは日本へ来て間もないころ(1890年(明治23年))、鎌倉、江ノ島を訪れており、その様子を『日本瞥見記』の第四章「江の島行脚」に記してい…

  9. 1.鎌倉のこと

    切通し(2)の2 ―極楽寺坂とラフカディオ・ハーン―

     この切通しシリーズに、突如ラフカディオ・ハーンに登場いただきます。ハーンといえば『耳なし芳一』『雪女』などで有名な怪談(Kwaidan )の作家、小泉八雲で…

  10. 5.著作のこと

    書店さんにて

    『オリンポスの陰翳』が発売されて、もう少しで3ヶ月。売れ行きは? 気になるところですが、まだよくわかりません。新聞等に掲載いただいたときは、その記事を持って書…

著作の紹介

  1. 代替テキスト『春を忘るな』

おすすめ記事

  1. ラフカディオ・ハーンの見た鎌倉・江ノ島(総集編)
  2. 森園知生の著作ご紹介
  3. 中世鎌倉の港湾遺跡をドローンで空から撮影しました! ―『春を…
  4. 源実朝の謎(1) これが実朝の墓?
  5. 鎌倉の切通しシリーズ総集編
  6. 江ノ島に架ける橋
  7. 稲村ケ崎(2) -謎の洞窟-
  8. 江ノ島ヨットハーバーの今昔
  1. 1.鎌倉のこと

    稲村ケ崎(2) -謎の洞窟-
  2. 5.著作のこと

    森園知生の著作ご紹介
  3. 2.江ノ島のこと

    江ノ島に架ける橋
  4. 5.著作のこと

    ラフカディオ・ハーンの見た鎌倉・江ノ島(総集編)
  5. 1.鎌倉のこと

    源実朝の謎(1) これが実朝の墓?
PAGE TOP